- Home
- 動画が送れない容量を軽くする、減らす(スマホ アプリvideo show)
動画が送れない容量を軽くする、減らす(スマホ アプリvideo show)
動画が送れない容量を軽くする、減らす(スマホ アプリvideo show)
動画が送れない問題として予想されるのが
- 動画が重い
- システム上に問題がある
があります。
2.システム上に問題がある
この場合、アプリを一度アンインストールして、もう一度インストールしなおす
携帯の電源を一度きり再起動させる
という方法になります
1.動画が重い
多くの場合動画サイズに問題があることがほとんどです。
作成した動画が長くなってしまっていることが考えられます。
解決方法例
- 作成する動画を短く編集する
- 送信するアプリを変える
- 仕上がり動画の品質を変えることができます
泣く泣く編集した動画をカットすれば、必然的に仕上がり動画もサイズが軽くなります。
Gmailの最大は25M ラインは300M(1Gまで容量が上がったという話がありましたが、上がらないことがありましたので、正確な情報として300Mとさせていただいております)となります。
そこで、容量が大きくても絶えることのできるYouTubeでアップロードして、そのURLを友達に教えてみてもらうことができます。
YouTubeのアップロードの仕方のページへ
仕上がり品質を変えることで、時間をカットしなくても仕上がり動画のサイズ容量が小さくなります。
ただ、期待していたほどサイズが小さくならないこともあります。
上記をまとめると、YouTubeにアップロードが良いかと思います。(私的参考意見)
また、仕上がり動画の品質を落とす設定方法を下記に示しますので、サイズを落とすことを試してみたい方はどうぞご覧ください
動画ファイルを軽くする
トップ画面の右下にある[歯車マーク]をタップします
【設定】画面が立ち上がります
[ビデオ品質設定]をタップします
[サイズ減]をタップしチェックマークが入ったことを確認します
以上がビデオ品質を変更する流れとなります
私の研究結果ですが、
このサイズ減の設定は今までエクスポート前に出ていた[品質を維持します]という内容と同様のサイズになります。