- Home
- 写真、静止画の長さ変更カット(トリム) ビデオショーの使い方
写真、静止画の長さ変更カット(トリム) ビデオショーの使い方
写真、静止画の長さ変更カット(トリム) ビデオショーの使い方
写真の長さを変更、カットする方法をご説明いたします
【Editor】画面のストーリーボードに載せている写真、静止画の長さを変更したいクリップをタップし選択する
選択すると、そのクリップが青枠で囲まれます
【Editor】画面上にある[デュレーション]ボタンをタップする
※再生が自動的に行われていることがあります。操作がやりにくいときは、一時停止を押して、ストーリーボードにあるクリップを選択して作業を行ってください。
[すべての写真のための時間を設定]と[この写真を時間を設定]の2つが選択できるメニューが出る
- すべての写真のための時間を設定とは
- この写真を時間を設定とは
ストーリーボードに並べた素材全てを統一して変更する方法です
例)ストーリーボードに並べた素材が 3つ で、 時間を[10s]にすると、一つのクリップが10秒になり、合計時間が30秒となります。
選択したクリップの時間のみ変更します
1Sとは1秒のことです
3sとは3秒のことです
指定されている秒以外の秒数を入力するには
時間の選択メニューの中に、[Other]というものがあります
この[Other]をタップ
時間入力画面になりますので、入力時間を0秒から30秒の間で入力してください。
以上となります