- Home
- 音楽BGM音源の挿入・削除(videoshowの使い方)
音楽BGM音源の挿入・削除(videoshowの使い方)

※音が出ます
音楽BGM音源の挿入(videoshowの使い方)
【Editor】画面の上部の[BGM]をタップする
【BGM】の画面に移動します
挿入したい音源をタップします
タップすると
[プラス]のボタン①と[はさみ]のインジケーター②が出てきます
①の[プラス]ボタンをタップすると、挿入できます
②の[はさみ]のインジケーターは右と左にはさみがあります。
どちらをスライドさせてGBMの長さをカットすることができます
【BGM】画面上部の[戻る]ボタンをタップする
挿入が完了した
音楽の削除
[プラス]ボタンをタップした後、または、すでにBGMを挿入している場合、
【BGM】画面の下に[ゴミ箱]ボタンが表示されています。そのゴミ箱をタップすると削除されます
イコライザーボタン
[ゴミ箱]ボタンの横にあるのが、[イコライザー]ボタンです
これをタップすると、ビデオの音量と録音の音量の調整ができます。
ビデオの音量とは、挿入している動画(クリップで挿入している動画)の音量となります
録音の音量とは、[BGM]ボタンをタップして挿入した音量となります
録音となっていますが、実際は、[BGM]で挿入した音となり、[BGM]で挿入したものが録音であろうがなかろうが、録音となります
中央の白い丸をスライドさせ、パーセンテージを変更した後、[Ok]をタップします。